長年、英語教育に携わってきて思うのは「なぜ英語をやるのか?」「英語は大学受験のため、英検のため、TOEICのため?」生徒や受講生さんからも英語を心の底から楽しんでいないことが伝わってきます。「できれば目標達成したらもう英語はそこまででいい」と。
「人はなぜ英語をやるのか?」
私の答えは明確です。
「人は、自分の人生を切り拓くために学ぶのです。」
偏差値や点数を追うだけの教育では、子どもの才能(天賦の才)は本当に輝きません。
大切なのは、学ぶ意味を知り、世界に通じる英語力と、日本人としての誇りを養うことです。